アメリカ南部で田舎暮らし

You key Aー結婚4年目にIR-1ビザで渡米(’23年5月)。AR在住💎🌿

Szechuan Source 騒動

 

 アメリカで先週話題となっていた、

"Szechuan Source"ってご存知ですか?

(もう今週のブログは既にあげてあるんですけど、旬な話題があったのでもう一個あげます!)

 

 

Twitterのトレンドにもあがってました。

 f:id:yukie95a15:20171011021140j:image

 

直訳すると「四川ソース」という意味なんですが、

(四川料理の四川です)

10月7日の14時アメリカのマクドナルドで提供されることになった

チキンナゲットのソースなんです。

 

実はこのソース、19年前の1998年にディズニー映画『ムーラン』が公開されることを記念して、期間限定でマクドナルドが提供したものなんです!

 

なぜ今回19年ぶりに提供されることになったかと言うと、

アメリカの人気アニメRick and Mittyのシーズン3で

登場人物の科学者Rickがこのソースについて発言しているエピソードがあり、

マクドナルドがそれに反応して今回復活することになったかららしいのです。

m.youtube.com

I'll, I'll go out and I'll find some more of that Mulan Szechuan teriyaki dipping sauce, Morty.

 

 

ということで、

10月7日の14時に大学近くのマクドナルドに行って来ました!

f:id:yukie95a15:20171010135447j:image

到着すると、見ての通り行列ができていました笑

なかにはRickのコスプレをしている人も!

(列中央に白衣を着ている人がそうです笑)

駐車場も満杯でアメリカ中のマックがこんな感じなのかと思うと恐ろしかったです笑

 

14時になり、ドアが開くとどんどん列が進んでいきます…が、しかし!

 

お店から出て来た人によると、

なんとこのマックではSzechuan sourceを提供していないらしいのです!泣

(コスプレしてきた人かわいそう…笑)

 

泣く泣く帰ることに…

Rick and Mortyのファンでなかった私も、この行列を見て期待値が上がっていたのですごい残念でした。

限定生産のため提供店舗も限られてるみたいで、ラッセルビルのような田舎のマックは範囲外だったもよう笑

 

といってもせっかく列に並んでお腹の中がマックにセットされていたので、

数時間後ほとぼりが冷めてから普通にマックに行きました笑

 

 

アメリカのマックでしか食べられないものが食べたかったので、

私はワカモレバーガー(Pico Guacamole Buttermilk Crispy Chicken)を頼みました!

  1. クリスピーチキン(リニューアル)
  2. グリルドチキン
  3. ビーフパティ

の3つから選ぶことが出来ます。

私はSzechuan Sourceに合わせて販売が開始された、

バターミルク・クリスピーチキンにしました。

ワカモレはメキシコ料理のソースで、アボカドをペースト状にしたものです。

2年前にサンディエゴで初めて食べて大好きになりました。

 

 

ちなみに、アメリカのマクドナルドのようなファストフードのお店は日本と違ってカウンターの上にメニューが置いてないんです…

 f:id:yukie95a15:20171011021202j:image

(マックもハロウィーン仕様🎃)

メニューはバックのスクリーンに映し出されるのですが、見にくくてしょうがない…

アメリカ人は視力がいいから見えるんだろうけど。

 

しかもアメリカのマックは結構カスタマイズがきくので、具材も自由に選べる。

日本のようなセットメニューの表示がなくて私にとっては注文しづらかったです。

ソースどれにする?と言われても、何があるのかかわからないし聞き取れない泣

とりあえずおすすめで…

 

 

そうこうして、ゲットできたバーガーですが

めっちゃくちゃ美味しい!!

 f:id:yukie95a15:20171011021214j:image

(ワカモレ全然見えないけど笑)

アメリカのチキンてなんでこんなに美味しいんだろ…

カリカリのクリスピーチキンとワカモレの相性がばっちりでした!

 

アメリカのマックに行く機会があれば、ぜひワカモレバーガー試してみてください。

オススメです!

 

 

 

 

褒め上手

 

私がアメリカが好きな理由の一つ、アメリカ人は褒め上手

 

2年前にサンディエゴでホームステイした時も感じてたけど、

みんな"I like it!"って小さなことでも褒めてくれる。

 

日本でも友達同士なら結構褒めてくれたりするけど、

アメリカでは見ず知らずの人がわざわざ声を掛けてくれる。

 

こっちの人はラフな格好の人が多いので、日本で来ていた服を着てるだけで褒めてくれます笑 

まだこちらに来て2カ月経ちませんが、

何度か声をかけてもらいました!普通にうれしいです笑

 

1回目はカフェテリアでバイトしている学生が私の服が気に入ったようで、

ここら辺では見ない服だけどどこで買ったの?

と聞いてくれました!

(残念ながら日本で買ったやつです笑)

 

2回目は男の子と女の子が声をかけてくれて、

最初男の子が何を言っているか分からなかったけど、

女の子が服を褒めてくれたので多分彼も褒めてくれていたんだと思います笑

(この時はアメリカに来てから買ったOld Navyの服を着てました!大好きだったのに日本から撤退してしまった…泣)

 

今日も大学の博物館に行ったら、スタッフの人が君の服かわいいねと言ってくれました!

 

今朝、出かけ際にルームメイトも

 

「ユキ、今日の服装ホットだね!」

 

といってくれたのですが、私は寝ぼけてて天気のことだと思って

 

「うん、今日ほんとに暑いね!」

(もう10月だけど今日は30度越えてる泣)

 

という会話をしました笑 

ルームメイトはそのまま笑って授業に向かったのですが、私はひとり残された部屋で、

ああ、私のことか…!

というコントみたいなことをしていました泣

恥ずかしい泣

 

とにかく、面識のない人に声を掛けられるアメリカ人の社交性すごいなぁと感じます。

見ず知らずの人の服が気に入っても、声をかけるまでの行動力は私にはないです!

日本で同じ事があったらちょっと怖いかも笑

アメリカだからこその文化?なのかなと思いました。

 

でもせっかく褒められても、

褒められ慣れてないのと語彙力の無さで、

められたときになんて言ったらいいのか分からない!

わざわざ声を掛けててくれたのに"Thank you!"だけで会話が終了してしまうのはちょっと残念。

私も見ず知らずの人に声をかけてみたら何て答えればいいのか分かるかも?笑

 

日本じゃなかなかできないし、今のうちにやってみようと思います!笑

なにより褒められるとその日1日ハッピーでいられるということを実感したので、小さなことでも伝えてみようかなと思いました。

 

 

アジアンスーパー(アメリカでお米を炊く)

 

なぜか下書きが消えてしまい、同じ記事を2回書いてます涙

 

先週末、友人と焼きそばを作ることになり、

土曜日にリトルロックアジアンスーパーに連れて行ってもらいました!

ちなみに大学のあるラッセルビルにはアジアン食品を専門的においているお店はありません。 

 

お店の雰囲気はすごいローカルな感じで、お客さんもアジア系の人ばかりでした。

もちろん店員さんも。私が行ったときは韓国語で会話していました!

商品は予想通りどれもちょっと割高でしたが、

日本だけじゃなく中国や韓国の食材はもちろん、お菓子もたくさん置いていました。

 

私は日本からレンジでご飯が炊ける便利グッツを持って来ていたのと、仕送りでお茶漬けが届いたので日本米が欲しいなと思っていました。

ラッセルビルのウォルマートにはジャスミン米しかなかったのですが、このアジアンスーパーには日本米だけじゃなくて他にもたくさんのお米がありました!

 

大きいもを買っても食べきれないので、小さい袋を探していると、

f:id:yukie95a15:20171003124829j:image

 ちょうど良さそうな袋を発見。

 

f:id:yukie95a15:20171003124834j:image

と思ったら、

 

2kg66.6ドル…!!

 

高すぎ!(おばあちゃん笑顔でピースサイン笑)

と思ったらラベルが上下反対でした

おバカな私は気付かず別のお米を買いました…

 

 その名も”錦‐Nishiki‐”

 f:id:yukie95a15:20171004101150j:image

ちょっと高いけど"かがやき"の方が美味しそうだったしジップ付き。

ざんねん…

 

 

それから、1個買えば1個タダのパスタソースを買おうとしたら賞味期限が切れててびっくり!笑

もう10月なのに7月の日付が書いてあって衝撃だった。

安いのには理由があったのね…笑

消費期限じゃなくて賞味期限だけど。売ってることにびっくり!

 

本題の焼きそばは、なぜか冷凍されていました

炒めるときに千切れちゃうし混ざらないしでちょっと大変だったけど、味は日本のものと一緒。

みんなで美味しくいただきました〜

私は嫌いだけど、キューピーマヨネーズも売ってた!

 f:id:yukie95a15:20171004101633j:image

具材はウォルマートで調達したけど、人参は細くて硬くて調理しづらかったです。

キャベツは小ぶりでキュッと詰まってる感じでした。

お肉はでかい。1パックがでかい

 

アメリカで焼きそば作るとは思ってなかったけど、大学以外のアメリカの生活をちょこっと体験できて新鮮でした。

キッチンのない寮に住んでいるので久しぶりに料理することができて楽しかったです!

 

 

後日、自室で例の”錦-Nishiki-”、炊いてみました!

f:id:yukie95a15:20171004101646j:image

日本のお米より欠けたり精米しきれてない米粒がちょこちょこあったけど、

普通に美味しかったです◎

(写真が美味しそうに撮れてないだけで!)

 

日本のレンジが500~600Wなのに対し、私の部屋のレンジは900Wだったのでうまく炊けるか心配でしたが、ちょっと時間を調節すれば何とか炊けました。

f:id:yukie95a15:20171004101728j:image

 この便利グッツはニトリで手に入ります!

 

今のところ日本食が恋しいとは感じてないのですが 、お米が食べれるということが分かって良かったです笑

 

 

アメリカン☆ラッキーアイテム

 

アメリカで過ごして1ヶ月以上が過ぎましたが、

先週ほどひどい1週間は東京でもなかなか体験したことがなかったです…

 

こうも立て続けに悪いことがあっては、自分ではどうにもできない!泣

小さいことでも積み重なるとダメージが大きい…

 

そんな最悪の金曜日、

バイト先のLanguage Labでドイツ語の先生が木の実をくれました。

 f:id:yukie95a15:20170926055019j:image

見た目は栗っぽい。

その先生によると、この実をポケットに入れておくと幸運がやってくるとか!

めっちゃグットタイミングーーー!

速攻ポケットに入れました。

なんだかつやつやしてて触り心地もいい感じ。

 

ちょっと気になったので、このジンクスについて調べてみました。

日本では栗をポッケに入れるといいことがあるなんて聞いたことないし。

 

 

木の実の正体

 この実はBuckeye Seedというらしく、日本語でトチノミ(栃の木の実)だそう。

なんか聞いたことある気がする。たぶん縄文人とか食べてたやつ。

栃木県の「栃」の由来がいま分かった笑 トチノ木いっぱい生えてたんだろうな。

フランス語だと「マロニエ」だって。

 

名前とジンクスの由来

英名のBuckeyeは「雄鹿の目」という意味で、ネイティブアメリカンがこの実の底の部分が鹿の目に似ていたことに、気づいた?信じていた?からそう呼ばれるようになったみたい。

(たぶんネイティブアメリカンの人たちがこの実を彼らの言葉でそう呼んでいたんだと思う。たぶん。)

 日本でも鹿じゃないけど、猪目紋とか魔よけとして信じられてるし。f:id:yukie95a15:20170926055059j:image

オランダやドイツでもHorse Chestnut(セイヨウトチノミ)には不思議な力があると信じられていて、アメリカに移民する時にその言い伝えが、見た目が似ているBuckeye Seedと混じって、今の「ポケットに入れると幸運がやってくる」というフォーチューングッズとして定着したみたい。

 

なんでポケット?

なぜポケットにいれると良いのか……

それは都合がいい(Convenience)かららしい笑

ポケットに入れれば触っていじれるし。

しかも落としてもまた簡単に見つけられるらしい笑

 

なるほど ~!

今度どこにトチノ木があるのか、キャンパスの内を探してみたいと思います。

 

 

ちなみに!

今週はいい一週間にしようと思って、今朝は7時半に起きてジムに行き、ちゃんと朝ごはんも食べました◎

ゆっくりシャワーを浴びてちゃんとお化粧もして、まだこっちで着てなかったお気に入りのシャツを着てポケットにはBuckeyeの実

 

 

 

 

今日のお昼。

f:id:yukie95a15:20170926060244j:image

お気に入りのシャツにトマトを飛ばしました☆

皆さんよい1週間を…

 

週末の過ごし方

 

また月曜日がやってきてしまった…

 

今日はスペイン語と英語の授業を受けました。

アメリカに来てまでスペイン語とるなんて変だアメリカ人に言われてしまったけど、

スペイン語の授業が一番お気に入りだからしょうがない笑

 

先生はスペイン語のネイティブだけど、文法の説明とかは英語だし、

日本のスペイン語の授業より身についてる感じがする。

(課題も多いけど)

 

今週はスペイン語のテストと英語のエッセイの課題があるから、

ちょっと大変かもしれない。

昨日の激しい遊びのせいで今日は筋肉痛ひどいし!

リュックがいつもより重く感じる…

 

そう、昨日は何をしたかというと、

湖でクルージングしてました笑

f:id:yukie95a15:20170919062958j:image 

友達のお父さんが船を持っている(!)ということで、乗せていただきました。

自家用船なんて人生で初めてだったし、湖で泳ぐのも初めて。

アメリカは何もかもが大きい…

 

先週末は、キャンプに行きました。

 f:id:yukie95a15:20170919063046j:image

森の中を何十分もドライブしてたから、道中ジェイソンが出てきて殺されるんじゃないかと思った笑

道路も舗装されてなくて、飛んできた小石で車のフロントガラスにひびが入っちゃった

アメリカでは結構フロントガラスとか割れてたり、車体の一部が欠損してる車とかも

普通に走ってるけどね。

 

先々週末はショッピング山登り

アーカンソーの首都のLittleRockまでいきました。

アウトレットで買ったスポーツウェアはジムに行くときに着ています!

f:id:yukie95a15:20170919063130j:image

街の名前が入ってるNikeのTシャツ!

 

山はちびっこも登っててびっくり

f:id:yukie95a15:20170919063239j:image

日本で高尾山しか登ったことがない私には途中きつくてつらかったけど、景色は最高。

日本と違って人の手があまり加えられてなくて険しかった分、登った実感がすごく感じられました。

 

最初の一か月ということもあって、毎週毎週イベントごとがいっぱいでした。

そろそろやりつくした感がありますが、今週末はキングスマンが公開になるので友達と見に行く予定です!

www.youtube.com

 

この1ヶ月すごい楽しかったけど、落ち着いた週末も過ごしてみたいです。

でもRussellvillは本当に田舎だから、そのうちやることがなくなって暇死にするかもしれない…笑

 

そういえば、いつの間にか閲覧数が2000を超えてて嬉しかったです。

ありがとうございます♡

 

 

 

授業のはなし

 

授業が始まって2週間以上がたちました!

 

私は日本の大学ではもう4年生の前期が終わっているので、あとは卒論だけです!

交換留学はもちろん単位認定制度がありますが、私の場合は卒業単位数は心配しなくても大丈夫。

 

ただ留学生は1セメスターに12単位とらなければ強制送還なので、私の場合は13単位とっています。

 

日本ではほとんどの授業が通年ですが、こっちは半期(1セメスター)毎に履修を組みます。

 

例えば、日本の大学の通年科目だと一週間に1回の授業(90分)で4単位、半期科目だと2単位が基本です。
しかし、アメリカではほとんどが半期科目で一週間に2回(80分×2)か3回(50×3)の授業があり、3、4単位もらえます。

 

これが私の時間割☟

 f:id:yukie95a15:20170912064731j:image

 

 

月水金はスペイン語・英語、火木は新入生オリエンテーションの授業とアメリカ史の授業です。

 

3年次に年間70単位以上取っていた時と比べればもちろん今の方が楽そうだけど、

いまは授業がもちろんぜんぶ英語。

それから課題が多いので、ほかの学生が30分くらいで終わる課題を3時間以上かけてやってます泣

 

基本的に私のとっている授業は講義形式ですが、新入生のためのオリエンテーションの授業はグループワークがあって毎回心をバキバキに折っています!

つらい泣

 

 でもスペイン語は初心者向けなので、楽しく勉強できています!

日本の大学と比べるとアメリカの学生はちゃんと授業で声を出すし、

特に語学の授業は週3回のこのシステムの方が身につくなと感じます。

 

歴史の授業は聞き取れないことも多いけど、YouTubeの映像を使ったり、視覚的な要素のある授業だから面白い。

課題が追いつけなかったから、教授に相談したら別の課題を作ってくれたり、結構フレキシブルに対応してくれます。

 

土曜日も授業があった日本の大学と比べると、課題は多くても土日はしっかり休むアメリカのスタイルの方が好きかな。

まだ慣れたとはいえないけど、なんとかやってます!

 

アメリカの教科書高すぎ事件

 もう授業始まって1週間以上経つけど、衝撃だったので書きます。

 

聞いてたけどここまでだとは思ってなかったよ。

ほんとに高い!

 教科書……

 

だって大学の本屋さんでレジ通した時にレジのお兄さんも、まじかよ…みたいな顔してたもん。

 

その教科書がこちら。

 

。Arriba!: Comunicación y cultura (Etext for Ipad)

。Arriba!: Comunicación y cultura (Etext for Ipad)

 

 

$270です。

日本円で3万円くらい。

高い…泣

一つの授業で使う教科書がこの値段だからね??

 

アメリカ人にこの話したら、

Welcome to America!

って言われたんだけど。全然ウェルカムされてる感じしないね笑

 

もちろん、

買わなかったよ!

買えるわけないじゃない…

 

と言うことで、レンタルしました。

 f:id:yukie95a15:20170829053421j:image

$25です。ちょーーーっとボロい

3000円しないくらい?

確かに3万円で買うより安いけど、レンタルでもこの値段…

しかもプラス$99でオンラインで宿題やるためのコードも買わなきゃいけなかった泣

 

アメリカで大学行くのってほんとに大変なのねと実感しました…